PR

【英検2級】小学4年生で合格!初めての挫折を乗り越える!

【英検2級】小学4年生で合格!初めての挫折を乗り越える! 英検

以下の内容は、英検がリニューアルされる2016年度より前の情報です。
※書籍については、現在販売されている最新版を紹介しています。

2級を受験するまでは、英検の級を毎年ひとつずつ順調に

合格してきた息子ですが、ここにきて2級の壁に突き当たってしまいました。

準2級の対策中にも感じてはいたのですが、ここまでくると、

自分から学ぼうという気持ちがないと、なかなか受からなくなります。

まぁ、ここまで順調に合格してきただけでも息子の努力はすごいのですが、

受動的に勉強するのと、能動的にするのとでは結果が異なってきます。

当時小学4年生の息子、実はその前の年にも2級を受験していたのですが、

初めて不合格になってしまいました。

本人もショックを受けているような感じだったのですが、

そこからどうやって合格できたのか、振り返っていきたいと思います。

英検2級おすすめ教材

まずはいつものように過去問から入りました。

何回も繰り返し解いて解いて・・・ひたすら解いていました。

そして前回取り入れてみてすごく良かったキクタンリーディングを、

今回は【Advanced】にレベルアップして導入してみました。

チャンツで単語を読んでくれるからリズム良く聞けるし、

単語だけだと覚えにくくても、長文の中にその単語が出てくることで

意味を理解しやすく、解説もわかりやすくなっています。

今回も、単語・長文・リスニング対策は、これでいきます。

そして今回は、こちらの予想問題集も取り入れてみることにしました。

なぜ新たに予想問題集まで取り入れたのか?

実は過去問を何回も繰り返し解いていたため、答えを丸暗記してしまったのです。

文法や内容を理解した、ということではなく、答えを丸暗記してしまったので、

過去問を解かせると、超速で解き終わり、丸付けをするといつも100点。

これではあまり意味がないのでは?と疑問に感じたため、今回は新しい問題集を

投入することにしたのです。

一次試験に向けて、今回こそはと予想問題集も繰り返し何回も解いていました。

受験当日

2級の受験会場はほぼ高校生で埋まっている中、息子とは教室に入る前に別れました。

私が必要記入事項の代筆をしていた頃が懐かしいなぁ、なんて思いながら

私は保護者控室へ。

他の保護者の方々と沈黙の時間を過ごし、英検の終了時間がきて

待ち合わせ場所へお迎えに向かいます。

「どうだった?」と聞くと、いつも「大丈夫だと思う!」との答えが返って

きていた息子ですが、前回不合格だったこともあり、今回は曖昧な感じで

言葉をにごしていました。

実は、次の回から英検がリニューアルされるということで、

リニューアル前の英検は今回が最後になります。

なので、今回合格しておかないと、次からは新しい形式になってしまい、

今までの対策だけでは対応できなくなるかもしれません。

そうなったら大変!と息子も、今回ばかりは絶対に受かりたいという

意気込みで2級に挑んでいました。

その気持ちが通じたのか、無事に一次試験を合格することができました。

うさこ
うさこ

気持ちって大事ですね

二次試験は、というと・・・二次試験は得意だから!という息子の宣言通り、

今回もアティテュード満点で合格しました。

対策したことといえば、一次試験の対策でも使用した過去問を何回か解いたのみです。

息子を見ていると、”読み書き”よりは、”聞く話す”方が得意なんだろうなと感じます。

これもずっとオンライン英会話を続けてきたからかな?

私も英語で話せるようになりたい!と羨望の眼差しで息子を見つめる母でした。

↓↓↓クリックしていただけると励みになります♪
にほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へ
にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました