PR

【英検準2級】小学2年生で合格!いつの間にか面接が得意になってた!

【英検準2級】小学2年生で合格!いつの間にか面接が得意になってた! 英検

以下の内容は、英検がリニューアルされる2016年度より前の情報です。
※書籍については、現在販売されている最新版を紹介しています。

3級の二次試験で自信を付けた息子は、準2級の二次試験も楽しみに

しているようでした。

受験を楽しめるってすごい・・・と思う一方で、英検も準2級になると

一次試験の内容がぐっと難しくなってくるので、まずは一次試験対策に

向けて本腰を入れてもらいましょう。

とは言っても私は英語を教えられないので、息子に英検対策として

やってもらうことは今までと変わりませんが。

うさこ
うさこ

過去問・単語・リスニング強化!

英検準2級おすすめ教材

今回も一次試験対策、二次試験対策ともに、この問題集を使いました。

今までもこのシリーズを使ってきているので、もはや安心感すら感じます。

でも、準2級からは長文問題が増えているし、リスニング第1部の

絵がなくなったことで、問題自体大人向けな雰囲気になっています。

実際に過去問を息子に解かせてみると、今までの級より間違えが目立つように

なりました。

そこで、今回は単語力と長文読解力の底上げに、こちらを導入しました。

単語対策だけではなく、長文対策やリスニング対策にもなるのでは?と思い、

通常のキクタンではなく、キクタンリーディングを選びました。

この読みは思った通りで、音声も聞けて使い勝手が良く、購入して正解でした。

さて、ここまでは私から言われたことをやってきた息子ですが、

今回準2級を合格すると、次はいよいよ2級の対策に入ることになります。

私の声かけについてきてくれて今までは合格してきましたが、

私主導でどこまで合格できるのかな、と思うことがあります。

次に受験するであろう2級は、英検に受かるんだという

明確な気持ちが本人にないと、合格するのは難しいような気がします。

もちろん、お子さまの環境や能力、その他様々な要因がありますが、

うちの息子の場合、受け身で合格できるのは準2級までという感じがしています。

受験当日

準2級になると、受験しに来ているのは学生さんが中心という感じでした。

息子が小学2年生当時は、高校生が多い印象でした。

制服の学生さんたちの中に私服の息子がポツンと座っている・・・

息子だけが周りから浮いている雰囲気でした。

また、教室内の緊張感も、受験する級が上がるにつれて

増していっている気がします。

試験時間も、今までと比べて長くなります。

ちなみに今回は、解答用紙の左側にある必要事項の記入欄を、

息子本人に記入してもらうことにしてみました。

今までは私が代筆していたのですが、試しに記入してもらうと

きちんとできていたので、次回からは本人に任せることにします。

・・・私がやることはもう何もなくなりました。

うさこ
うさこ

子どもっていつの間にか成長していて、嬉しいけど寂しい!

数週間後、無事に一次試験を合格することができました。

お次は二次試験です。

一次試験で使った問題集を、今回もフル活用していきます。

息子の中で二次試験は楽しいものという位置づけなので、

私と軽く面接の練習をした時にも本人は楽しそうでした。

3級受験時の二次試験で自信をつけたみたいです。

とはいえ内容は級ごとに異なるので、面接の流れを頭に入れて、

いざ本番へ。

結果、今回もアティテュード満点で合格することができました。

きっと彼の前向きな態度が、アティテュードに反映されたのだと思います。

英会話が得意な息子にとっては、英語で話すことになんの抵抗もないことを

再確認できた出来事でした。

↓↓↓クリックしていただけると励みになります♪
にほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へ
にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました